もすもすスープの暮らし

記述には時差があります。ゆるくイタリア語を学習しています。

本日の勉強 18/03/06 Tue

☑ NHKラジオ まいにちイタリア語入門編(本日分聴く)

☑ NHKラジオ まいにちイタリア語 音読(2017年7月31日分 10分)

☑ NHKラジオ 基礎英語2(ラジオストリーミングで先週火曜日分)

☑ NHKラジオ 基礎英語3(同上先週火曜日分)

☑ Reading Jeffrey Archer The Man Who Robbed His Own Post Office

 

NHKラジオ「基礎英語」は、突如昨年末から聞き始めた。「2」「3」を聞いている。テキストなしで聞いているので、まったくのタダ。NHKラジオアプリのストリーミングで聞いているので、好きな時間に聞けるし、音もとてもきれい。聞き直しもできる(丸々聞き直すことはないが、ちょろっと数秒戻したりする)。音の悪いAMラジオで、苦労しながら聞いていた大昔のわたしには、こんな便利な世の中が来るなんて、想像もできなかった。

www2.nhk.or.jp

これから、5年後、10年後。世の中はどう変わっていくかな。困ったことがありつつも、叡智と技術で解決しつつ、上手に進んでいけるといいのだけれど。

本日の勉強 18/03/05 Mon

☑ NHKラジオ まいにちイタリア語入門編(本日分聴く)

☑ NHKラジオ まいにちイタリア語 音読(2017年7月31日分 10分)

☑ NHKラジオ 基礎英語2(ラジオストリーミングで先週月曜日分)

☑ NHKラジオ 基礎英語3(同上先週月曜日分)

☑ Reading Jeffrey Archer The Man Who Robbed His Own Post Office

☑ Speaking もっとやさしい起きてから寝るまで英語表現600(Chapter7)

☑ Grammar 一億人の英文法

新たに読み始めたのは、ジェフリー・アーチャーの短編。KindleでO円。英文をたくさん読みたいので、無料なのはとてもうれしい。ジェフリー・アーチャーの本は短編のほか、長編の1巻目がときどき無料になっている。先日は、Only Time Will Tell(邦題「時のみぞ知る」クリフトン年代記第1部)をタダで読んだ。日本語の文庫本で2冊分。ありがたや。でも、話の展開にいろいろつっこみどころが多く、続編以降購入には至らず。

大西泰斗先生の「一億人の英文法」は昨年末からチョコチョコと読み始めているが、ようやく3分の1といったところ。最初の「使い方」のところに、「高校生なら1週間から10日(で読み終われ)」と書かれていて、うおう、と思った。年寄りには無理。

新発見がいろいろある。 でも、「ほお!」と感動しても、「えーと、あの感動したのは、何だったっけ?」と、すぐ忘れてしまうのが、自分の頭の残念なところ。

本日の勉強 18/03/03 Sat

☑ NHKラジオ まいにちイタリア語 音読(2017年7月31日分 10分)

☑ Reading Philip Pullman The Firework Maker’s Daughter

☑ Writing 入門英作文問題精構(1見開き分)

☑ Speaking Frozen ♪Do you want to make a snowman? 音読10分

☑ Hearing 映画「スラムドッグ$ミリオネア(後半)」ほとんど日本語字幕で

f:id:mostarda:20180303161534j:plain

フィリップ・プルマンのThe Firework Maker's Daughter 読了。花火師の娘として生まれ、育ち、なんとしてでも花火師になりたい女の子の話。YAではなく、真の児童書なので、おとなが読む分には少し物足りないけれど、子どもなら、山あり谷あり火の洞窟ありで、ハラハラしつつ読めそう。最後に、花火師になるにあたって欠かせない「3つのギフト(恩寵)」の話がでてくる。3つそろっていなくては意味がなくて、たとえ2つもっていてもダメだという。キビしい…。

1つ目は、talent(才能)。さらりと書かれていて、最初でもうヘコまされる自分。才能は当然なくてはダメなのである。才能はあって当たり前。そのあとに、2、3、と続く。どれも、その通り。花火師でなくても、運命を切り開いていくには重要なものである。キビしい。児童書なのに。容赦ない。

邦題は「花火師リーラと火の魔王」。

おや、日本語版の表紙はインド風。でも、読んだ感じでは、舞台はアジア。エビ料理がよく出てくる。

 

本日の勉強 18/03/02 Fri

☑ NHKラジオ まいにちイタリア語応用編(本日分聴く)ほぼ理解できず

☑ NHKラジオ まいにちイタリア語 音読(2017年7月31日分 10分)

☑ NHKラジオ 基礎英語2(ラジオストリーミングで先週金曜日分)

☑ NHKラジオ 基礎英語3(同上先週金曜日分)

☑ Reading Philip Pullman The Firework Maker’s Daughter

☑ Speaking もっとやさしい起きてから寝るまで英語表現600(Chapter6)

☑ Writing 入門英作文問題精構(3見開き分)

☑ Hearing 映画「スラムドッグ$ミリオネア(前半)」ほとんど日本語字幕で

f:id:mostarda:20180302175442p:plain

公開当時、評判がよかったけれど観なかった映画。「インドのスラム街出身の少年が…」と、重そうな匂いが漂ってくると、つい敬遠してしまう根性なしの自分。本日、GYAOで半分ほど見たら、びっくりするほど面白い。

本日の勉強 18/03/01 Thu

☑ NHKラジオ まいにちイタリア語応用編(本日分聴く)ほぼ理解できず

☑ NHKラジオ まいにちイタリア語 音読(2017年7月31日分 10分)

☑ NHKラジオ 基礎英語2(ラジオストリーミングで先週木曜日分)

☑ NHKラジオ 基礎英語3(同上先週木曜日分)

☑ Reading Philip Pullman The Firework Maker’s Daughter

☑ Speaking もっとやさしい起きてから寝るまで英語表現600(Chapter5)

☑ Writing 入門英作文問題精構(1見開き分)

☑ Hearing TED  Be humble and other lessons from the philosophy of water by Raymond Tang 

www.ted.com

笑いが起こるところで、わかるようになりたいものだ。でもわかったためしがない。

英文の読書は、Alexander McCall Smith の“The No1 Ladies' Detective Agency” を読了。2週間半かかった。大部分が「机の上にりんごがある」「そのりんごは甘い」みたいな、非常に平易な英文で書かれている。そのまるで子どもみたいな独特な文体とともに、アフリカのボツワナという舞台、ぽっちゃり体型の女主人公、ぐびぐび飲むお茶、およそミステリーとは思えないとても素朴な事件の解決方法などが、一見「ほのぼのミステリー」を演出しているようで、その実、なんともいえないおそろしさや、哀しみのようなものが物語の裏に一貫して流れている。

 日本語の本は装丁がかわいい。もう中古本しかないようだが。

人気シリーズのようで、本家は18巻まで続いている。

本日の勉強 18/02/28 Wed

☑ NHKラジオ まいにちイタリア語入門編(本日分聴く)

☑ NHKラジオ まいにちイタリア語 音読(2017年7月31日分 10分)

☑ NHKラジオ 基礎英語2(ラジオストリーミングで先週水曜日分)

☑ NHKラジオ 基礎英語3(同上先週水曜日分)

☑ Reading NO.1 LADIES' DTECTIVE AGENCY

☑ Speaking もっとやさしい起きてから寝るまで英語表現600(Chapter4)

☑ Hearing 映画「ライラの冒険 黄金の羅針盤」ほぼ日本語字幕

f:id:mostarda:20180228200326p:plain

ライラの冒険」は、GYAO! の無料動画で。昨日の「パーフェクトワールド」もそう。「パーフェクトワールド」が公開されたときは、あらすじを見ただけで「脱獄犯と少年のロードムービーか…。ちょっとしんどそう…」と思って、観に行かなかったし、レンタルもしなかった。今回見てみたら、ハリウッドらしさ満載だけれど、なかなかいい映画だった。今はお金をかけずに楽しめるものがいろいろある。ただで勉強する手段もいろいろある。すごい時代だなと思う。